(※元ネタ:【ワザップ】や【@nifty掲示板】に投稿のみなさま。)


■ボス情報
  セクター2を全クリすると出るインフィニティでは、10階(Lv)ごとにボスが出る。
  遺跡の蜘蛛⇒機械のボス⇒巨人の順。


■ボス対策
  ◇遺跡の蜘蛛の倒し方
    蜘蛛の腹にもぐりこんで超至近距離から光属性のマシンガンを連射、3マガジンで倒せる。
    腹にもぐりこんで攻撃を当ててれば、攻撃を喰らうこともなく早く倒せる。

  ◇セクター2 CITY ボス攻略
    ※もちろんHPを温存して挑む。
    1:チャフで相手を狂わせる。
    2:ボルトランチャーを打ち込む。(チャフのレベルが高い場合は2発ほど打ち込める)
    3:1と2を繰り返すとおそらくボルトランチャーの方が先に弾がなくなる
    (チャフもボルトも満タンの場合)ので、ボルトガンに持ち換える(Lv3以上推奨)
    この時点で、例えボルトランチャーがLv1でもおそらく半分ぐらい削れるている。
    4:弾がが尽きるまで、ボルトガンで打ちまくる。
    5:HPが削れると思うので、後はレベルの高い武器でとどめを刺す。
    備考:壁みたいなのは必ず端に隙間があるのでそこから回り込むか、チャフを使って消滅させる。
    ミサイルは、撃った直後チャフを投げると敵自身に当たってこっちには来ない。
    打ち落とすか、柱のカゲに隠れるのも有効。

  ◇巨人を楽に倒す
    1:巨人と戦う前に、バグの気を逸らせる手榴弾(ホノリィポッド)を装備して、部屋にはいる。
    2:巨人戦が始まったら、巨人を無視して一気に足場を駆け上る。
    (途中の自爆するバグは手榴弾でおびき寄せておくと、楽に上がれる。)
    3:エレベーターの所まで来たら、一度上にあがる。
    (この時、ライフが少ないなら上にあるアイテムで回復させるといい)
    4:上についたら、すぐにまたエレベーターで下に降りる。
    (降りながら巨人の方を向いておく。ついでに武器をRPGに変える。)
    5:下についてもエレベーターから出ずに、エレベーターに乗ったまま巨人と戦うと、
    腕を振り下ろす攻撃が何故か当たりにくくなる。バグもあまり来ないため、じっくりと戦える。
    6:RPGを巨人の目や頭に撃ちこめば比較的簡単に倒せる。


■ザコ対策
  ◇リフレクター対策
    シールドを使って防御されるが、足を狙えば余裕で倒せる。

  ◇フライ対策(遺跡)
    パルスライフルLv6のチャージショットで、集団で飛んでるフライを一発で倒せる。


TOPへ戻る






Copyright© 2006 俺のげーむ All Rights Reserved